2010年11月5日金曜日

紅葉

  
やっぱり、今の時期はいろんな色があっていいよねー
まあ、すでに初雪が降ったあとというのがすごい違和感があるけど

2010年10月31日日曜日

3A-MGA

羽田空港でみた普段羽田で見ない飛行機
調べてみたらモナコ公国の政府専用機らしい
ナンバーが3Aで始まる飛行機を見たのははじめてだ

2010年10月24日日曜日

フライト

昨日は滝川でグライダーに乗ってきました
これで、ソロでのフライト回数が8回になったんだけど、最近離着陸が自分であまりうまくない気がする。
まあ、フライト行けるのは今年はあと2回ぐらいかなと思うので、もう少し頑張ろうかな
写真は滝川の滑空場と滝川市です
奥にかすかに見える大雪山はなんとなく雪があるようにみえるけど・・・

2010年9月20日月曜日

ソロ5回目

昨日は滝川に行ってフライトしてきました
5回目のソロにも出れてよかったです。フライトのこれからの課題はソロの時にソアリングをすることかな。
フライト中に写真を撮るのは難しいな・・・その写真でも速度が抜けすぎてるし・・・まだ失速までは行って無いけど。

2010年9月11日土曜日

移動

なんか今週末はかなり移動している
9/8に札幌から函館
9/9~9/10 函館で溶融塩討論会←発表がうまくできなかった・・・・
9/10学会終了後部の合宿地の千葉県の関宿まで移動


昨日 函館空港から羽田空港まで乗ったANAのB767-300復刻カラーの機体

関宿滑空場の格納庫 今回の合宿は3月に北大主管でやる七大戦の下見をかねた合宿で、東工大、理科大と合同

2010年9月8日水曜日

函館

学会の発表のために函館に来ました。札幌からはバスでおおよそ5時間でした。
自分の発表は明後日なのですが、手伝いのアルバイトなどもあるために今日函館にきました。
函館の駅舎は写真のように新しいのですが、駅の周りが予想以上に寂れた商店街になっています。今度函館まで来る北海道新幹線もこの駅には来ないそうなので、何となくこの新しい駅舎がもったいないです。
 GPSのトラックデータからGoogle Earthで出した札幌ー函館間のルートです。
GPSのデータをもう少しうまくブログに載せる方法はないかなー

2010年9月1日水曜日

もう9月だ

今日は、今度出る溶融塩討論会で発表するプレゼンに載せるグラフを作り直すために、日付が変わってからすぐ学校にきました。
学部の1、2,3年までは9月いっぱいまで夏休みだったのに・・・・
あの頃もっと遊んでればよかった

2010年8月29日日曜日

GPSのトラックデータ

今日、実際にフライトの時に昨日手に入れたOregon 450を使ってみました(まあ、電源を入れてポケットに入れていただけだが)
で、フライトのトラックデータをgoogle earthで表示してみました
これは、真上から見た感じ
これは、北側から横に見た感じ(これだと高度の変化がよくわかる)

まだ、うまく使えていないけど、後からフライトの反省するのには便利かな

2010年8月28日土曜日

GPS

ハンディーGPSを買いました
グライダーでフライトをしているときに、滑空場からどのぐらい離れたかとかが、すぐわかるので便利かなーと思って買いました。
トラックログも残るのでフライトの反省にも使えるしね

買ったのはアメリカのGarmin社せいのOregon450という機種の英語版で値段は36000円ぐらいでした。(ちなみに日本語版を買うと100000円ちかくします)日本語版じゃなくても英語さえ読めればなんの問題もないし、ネットで検索してみると簡単に表示言語を日本語にできるみたいだけどめんどくさいし保証も効かなくなるから日本語化は市内予定

英語版の一番の欠点は多分日本語版を売るための大人の事情かなんかでGarmin純正の日本地図が英語版だと使えないことだけど、それは純正じゃない地図を利用すればいいみたいです。(もともと本体に入っている地図では主要国道しか乗ってなくてよくわからないです)


まあ、今のうちはもう予算がないので地図を買うのは我慢かなー

2010年8月26日木曜日

今日も朝は実験

今日は材料科学専攻の研究室対抗の野球大会があって日中は実験できないので、朝4時から実験しています。
本当は昨日の夜とかにやればよかったのだけど、僕はあんまり他の人が活動している時間帯に実験するのが好きではないので、滅多に人が来ない今日みたいな早朝に実験するのが好きです。

写真は僕が実験している実験室から撮ったパノラマ写真です。
今日は晴れかな・・・

2010年8月23日月曜日

英語が・・・

昨日、滝川にフライトに行ってきました。
昨日は曳航機のパイロットが外国の方だったので曳航してもらう条件を英語で言わなくてなならなかったのですが、うまく英語が思い浮かばず、request 2000feet としか言えなくて、ちゃんと少なくとももう少しは希望を伝えられるように英語を勉強しようかなと思います。
普段学校にいると、英語はほとんど読むだけなので・・・

2010年8月21日土曜日

アルゴンガス

アルゴンです
実験は空気中でやると湿気の影響でうまくいかない←実験に使用している薬品が水と反応しちゃう
ので、アルゴン雰囲気中で行います。

ところで、大学で使うようになるまで雰囲気という言葉の意味が頭の中でもう少し違い意味にとっていた気がする。
 
僕がいる研究室にはアルゴンの他には酸素とかのボンベもあります←ガラス加工のバーナー用など

2010年8月16日月曜日

帰りの飛行機から

今日ANAの羽田17:00発の747で札幌に戻ってきました
そこでとった写真です。
まず、羽田空港で止まっていた謎の塗装が真っ白のB-747、これはなんなんだろう?

 津軽海峡の上空あたりから、一面真っ白の雲でした。

2010年8月15日日曜日

帰省中

現在茨城の実家に帰省中です
今日は高校のクラス会で水戸に行ってきました

この写真は水戸駅南口から撮った水城高校の写真です。今年は水城は初めて甲子園に出たみたいです、残念ながら1回戦敗退でしたが・・・・
もう、ここを卒業してから5年以上たっていると思うと時間が過ぎるのははやいなーと思います。

高校のクラス会が終わった後、日立市内を帰り道歩いていて、卒業した小学校の前を通ったので写真を撮りました。今思えば、小学校の時が一番自由に楽しく過ごせていたのかなーと思います。
やっぱり、地元は昔の思い出がいろいろあっていいですね。ただ、この暑さは札幌の生活に慣れてしまうとつらいけど・・・・・・・

予定では17日からはまた大学で研究生活です

2010年7月23日金曜日

熱が下がらない

なんか、今日一日熱が39℃から下がりません
だるくて、外に行きたくなくて一日中ベットで寝ていました。
普通、それで熱が下がると思うのだけど全く下がらない

2010年7月18日日曜日

アジサイ





滝川の滑空場の花壇に咲いていました。
やっぱり、アジサイは雨が降っているのがあっていると思います

北海道はこの時期はやっぱりひと月ぐらい花とかが咲くのが遅いような気がする

2010年7月17日土曜日

コンタクトレンズ

今まで、一度もコンタクトを試したことがなかったけど、なんとなくコンタクトにしてみたかったのでコンタクトを買いに行きました。
どこで、買えばいいのかわからなかったのでググって札幌っでやすそうなお店に行ってきました。
多分毎日コンタクトにすることは大学での実験をしたりとかの影響で絶対にないので、ワンデータイプのものにしました。どのコンタクトがいいかは全くわからなかったので、勧められた値段が高いものを買ってきました。
ちなみに、矯正視力が1.3ぐらいになるようにしました。
そして、コンタクトをつけてみると

なんか、知らない顔の人が鏡に写っていました

2010年7月10日土曜日

実験

今日は、土曜日だけど登校して実験していました。写真に写っているのはグローブボックスというアルゴン雰囲気で実験するための装置(左側のアクリル製の箱)とポテンショスタット(右側のパソコンの奥の白い機械)とそれを制御するパソコンです。
電気化学の実験は今年になってから始めたのでまだあまり慣れてません。

明日は、グライダーをのりに滝川に行く予定です。

2010年6月21日月曜日

高性能機

送信者 航空部

滝川に新しくやってきた ディスカス2です。
そのうちこういう機体に乗れるようになりたいです。

まあ、まだソロで飛んだ回数は2回なのでまだまだ先のことになりそうですが。まあ、今年の目標はグライダーの自家用の免許の試験の受験資格(ソロで30回以上、3時間以上)を満たすこと。かな

2010年6月14日月曜日

初ソロの時の動画


この前の土曜日の初ソロの時の離陸と着陸です。
あとから、こうして動画でみると反省すべき点がいろいろ見えてきます。

今年度中には単座機に移行できるように今後も訓練に励んでいこうと思います。まあ、まずその前にウインチでのソロが一番の目標かな?今年あんまりウインチできていないのでいつになるかわからないけど。

ちなみに、この動画もデジカメで撮影したものをちょっとパソコンで編集したものです。動画の編集ソフトは今はいろいろな体験版を使用しているけど、いまいちどれが一番いいのか分からない。

2010年6月12日土曜日

初ソロ





今日、グライダーの初ソロに出ました。ソロまでの飛行回数は109回でソロが110回目のフライトでした。

2010年5月30日日曜日

TOEICを受けてきた

1年ぶりにTOEICを受けてきました。今回の受験会場は北大の文系棟でした。
あの、文系棟の椅子きらいなんだよね・・・
まあ、受けた感じではリスニングは去年よりもわからなかった・・・・・
リーディングはまあまあできたかな?
今のTOEICの目標は就活までに600点ぐらいは取れるようにしておくことかな

そういえば、今年から工学院の材料化学専攻の入試の英語がTOEICとかの外部テスト利用にかわるらしい、今までの専門英語は簡単だったから今年からの人は大変そうだな・・・去年受験で良かったwww

2010年5月28日金曜日

2010年5月22日土曜日

北大正門





北大の正門です。夕方6時以降?は車両通行止めになって北大に車で入るには13条門しか使えなくなります。まあ、学生は基本的に車で学内には入れないんだけど。
そういえば、ダイエットのために毎晩北大の外回りを一周歩くか走るかすることにした。
目標は夏までに63kg(大学入学当時の体重)だ!

2010年5月15日土曜日

今日のフライト

今日は滝川にグライダーにのりに行ってきました。
今日はソアリングすることができて45分間の時間制限いっぱいフライトを楽しむことができました。

写真は滝川の滑空場の西側にあるゴルフ場の上空おおよそ3500ftから撮影した石狩湾方向の写真です今日は雲が出ていなかったのでかなり遠くのほうまで景色を見ることができました。




動画は僕が着陸するときを後輩にデジカメで撮ってもらっていたものです。
うーん、なんかだめだめだなー

2010年5月9日日曜日





北大のサークル会館の前のいっかくに咲いていた桜?の写真です。
やっと札幌にも春がやってきたのかな

2010年5月3日月曜日

ゴールデンウィークの滝川





まず、5/1は朝は雨が降っていてその後曇りになったけど、滑走路は水がなくなったけどターンパッドとかはこの写真のように水浸しで機体の運搬とかが大変でした。

5/2は写真のように1日とは反対に晴天になりました。この日は北大はウインチでフライトしました。僕は失速や旋回失速などをやっていたので長い時間のフライトにはなりませんでしたが

部員によってはソアリングを楽しんでいたようです。

2010年4月26日月曜日

フライトしてきたよ








先週たくさんあった雪はほとんど溶け、今週は滝川でフライトをすることができました。

2010年4月18日日曜日

新シーズンの準備

今日の滝川スカイパークの滑走路

冬の間にいろいろ整備されたらしい滝川のASK-21のHC

格納庫とモーターグライダー
今日は、滝川に新シーズンの準備をしに行ってきました。札幌はもうほとんど雪がなくなっているのですが、滝川はまだまだ30cm程度積雪が残っていて例年よりも雪がいっぱいありました。

一応、来週末からフライトできる予定らしいけど、天気次第ではどうなんだろう?

2010年3月16日火曜日

パノラマ写真





DSC-HX5Vのスイングパノラマとか言う機能を利用してパノラマ写真を撮ってみました。
本当に簡単にこんな写真が撮れるので便利です

今日の写真の場所は、札幌の北?にある石狩の海水浴場の付近です
デジカメのGPSによると北緯43度15分14.6秒、東経141度21分19.3秒だそうです

2010年3月12日金曜日

手持ち夜景モード

DSC-HX5Vの手持ち夜景モードで撮影してみました
1枚目が札駅付近、二枚目が北大農学部です。
手持ち夜景モードはたぶん何枚かの露出の違う画像をデジカメの中で合成することで画像を作っているのだと思う。まあ、同じことはphotoshopでも使えばパソコンで自分でやることも可能だけどカメラがやってくれるのは便利。

2010年3月11日木曜日

10倍ズーム

DSC-HX5Vの特徴の一つとして10倍の光学ズームがあるので試してみました。
 これがズームをする前で
これがズームを行った後の写真です
10倍ズームだと肉眼では全く確認できなかった札幌駅の大丸の文字がちゃんと確認できます。


2010年3月10日水曜日

携帯(N-02B)とデジカメ(DSC-HX5V)

携帯電話とデジカメで同じ場所で撮影してみました。どちらもオートで撮影したら夜景となり、ISO感度は携帯が800、デジカメは1枚目が400、2枚目が1600です
1枚目 携帯電話(N-02B) ISO-800
2枚目 デジカメ(DSC-HX5V) ISO-400
3枚目 デジカメ(DSC-HX5V) ISO-1600


携帯の写真のISO800よりもデジカメのISO1600の写真のほうがノイズが少なくてよかったです。
まだ、デジカメは買ったばっかりなのでうまく使い方がわからないけど、わかればもう少しきれいに撮影できるのかな。
あと、このデジカメはGPSが仕込まれているので撮影した場所を地図で確認することができて便利です。

DSC-HX5V

新しく買ったデジカメを今まで使用していたデジカメで撮影してみました。
このデジカメは光学10倍ズームのレンズを持っているにしてはそんなにレンズが出っ張ってなくて使いやすいデザインだと思います。
一眼レフのデジカメとかと比較するとコンパクトデジカメは画像素子の大きさ小さくて同じ画素数でもノイズが多めの画像になってしまうことが多いですが、逆にこんなに気軽に持ち運べる大きさで10倍ズームを実現できているのも画像素子が小さいからなので、一長一短だなー(笑)